お近くの校舎を探す

お近くの校舎を探す

2024年度
早稲田大学 合格体験談特集

早稲田大学 スポーツ科学部 スポーツ科学科
一般入試

大石 ももさん
(都立井草高等学校 / 中高一貫校以外(3年制) / 公立)

  • #私立大学
  • #早稲田大学
  • #一般入試
  • #中高一貫校以外(3年制)
  • #公立高校
  • #高2入会
  • #部活両立
  • 通っていた校舎
    大泉学園校
  • マナビス入会時期
    高2生12月
  • その他合格した大学
    東洋大学健康スポーツ科学部健康スポーツ科学科
    日本体育大学体育学部体育学科
    日本女子体育大学体育学部スポーツ科学科
  • 所属していた部活
    バドミントン部
  • 部活の活動ペース
    週4日
  • 部活引退時期
    高3生6月

マナビス入会前
(~高2生11月頃まで)

1日の平均勉強時間は?
【高1生/前期(4~9月)】
ほとんどなし
【高1生/後期(10~3月)】
ほとんどなし
【高2生/前期(4~9月)】
ほとんどなし
入会前に学習習慣はついていましたか?
ついていなかった。
マナビスに行く前は、定期テスト前ギリギリに勉強をして、それ以外は習い事や部活、遊びに全てを費やす習慣ができてしまっていた。時間もなかったし、学校から帰ってからは眠くなってしまうし、自分で勉強するとしても何からすればいいかもわかっていなかった。
「塾を探そう」と思ったきっかけやお悩みは?
受験勉強を始めなくてはいけない時期なのに、始め方もわからず、受験のこともそこまで本気で考えられていなかったから。

マナビス入会後
(高2生12月頃~受験直前まで)

1日の平均勉強時間は?
【高2生/後期(10~3月)】
平均2時間
【高3生/前期(4~9月)】
平均10時間以上
【高3生/後期(10~3月)】
平均10時間以上
マナビスの通塾ペースは?
【高2生/後期(10~3月)】
週4日
【高3生/前期(4~9月)】
毎日
【高3生/後期(10~3月)】
毎日
部活との両立の中で、どのように勉強していましたか?
部活前や部活後の少しだけでも時間が空いていればマナビスに行くようにした。行かなくても、受講をできるだけ毎日するようにしていた。
苦手科目をどう克服していきましたか?
英語
自分のレベルに合わせて受講をすることができ、一度で理解しきれなかったところは理解できるまで何度もその部分だけ受講し直した。
模試の振り返りや反省はどうやっていましたか?
自分がどの分野で点数を取れていないかを解き直しをすることで明確にして、その部分が次に出た時に絶対に答えられるようにするぐらいにした。また、共通テスト模試などは時間の勝負でもあるので、次はどの大問から解くのかなど、次の模試の戦略を立てるのにも役立てた。
入会前と比べて、受験や勉強に対する意識・勉強の仕方など変わった・成長できたところは?
マナビスに入って、模試を定期的に受けることになったので自分の実力を知ることができ、勉強のやる気も出た。また、毎日マナビスにいくだけで勉強の習慣が自然と身についた。
受験勉強でうまくいかなかったり悩んだりした時、どのように乗り越えましたか?
共通テストの最後の模試でその1つ前の模試よりも成績が下がってしまい、どう勉強していいかわからなくなってしまった。模試は本番には関係ない!と気持ちを切り替えた。
マナビスに入会して、良いと感じるところはどこですか?
とても集中しやすい空間で自習にも使いやすく、模試の結果からどんなことを気をつければいいか、どう解けばいいかなどもアシスタントアドバイザーの方に聞けたのがとても良かった。
校舎のスタッフに言われてうれしかったことや貰ったアドバイスは?
アドバイザーの方が定期的に話す時間を設けてくれていたので、必要な講座や模試の結果の分析など相談しやすく、とても親身になってくれた。

受験前の時期の学習への取り組みについて

高3生の夏休み
スケジュール
  • 08:00

    起床・朝食・移動

  • 09:00

    マナビスで受講

  • 14:00

    昼食

  • 15:00

    マナビスで受講

  • 22:00

    帰宅・夕食

  • 22:30

    お風呂

  • 24:00

    就寝

気を付けていたこと

マナビスに開館から閉館まで1日中居続けることと、だらだら勉強しないためにも、数時間に1回は外に出たりなど切り替えながら勉強していた。

受験直前期
スケジュール
  • 08:00

    起床・朝食・移動

  • 09:00

    マナビスで受講

  • 14:00

    昼食

  • 15:00

    マナビスで受講

  • 22:00

    帰宅・夕食

  • 22:30

    お風呂

  • 24:00

    就寝

気を付けていたこと

試験が朝にある学校も多かったので、寝るのが遅くならないように気をつけながら、気を緩めずに勉強を進めた。受講を0にするのではなく、受講で新しい知識を身につけたり復習をしたりしながら、赤本などの過去問を解くようにしていた。

受験本番~合格まで

合格した大学の入試はどうでしたか?
小論文という特殊な形式が入っているので、対策が少し大変かもしれないが、過去問の小論文をたくさん書いて、先生に添削してもらうだけでも、十分な対策になるので、小論文の対策もしっかりやることが大切。
これから受験をする後輩たちへメッセージ
やる気が起きない時は適度に休んで、マナビスを最大限に活用して頑張ってください!!

早稲田大学 社会科学部 社会科学科
一般入試

平田 渓秋さん
(青稜高等学校 / 中高一貫校(6年制) / 私立)

  • #私立大学
  • #早稲田大学
  • #一般入試
  • #文系
  • #中高一貫校(6年制)
  • #私立高校
  • #高2入会
  • #部活両立
  • 通っていた校舎
    宮崎台校
  • マナビス入会時期
    高2生8月
  • その他合格した大学
    早稲田大学文学部
    早稲田大学文化構想学部
    明治大学経営学部
    明治大学法学部
    青山学院大学法学部ヒューマンライツ科
    青山学院大学経営学部マーケティング学科
    中央大学法学部
  • 所属していた部活
    サッカー部
  • 部活の活動ペース
    週6日
  • 部活引退時期
    高3生6月

マナビス入会前
(~高2生7月頃まで)

1日の平均勉強時間は?
【高1生/前期(4~9月)】
ほとんどなし
【高1生/後期(10~3月)】
ほとんどなし
入会前に学習習慣はついていましたか?
ついていなかった。
高1生の頃は定期テストすら一夜漬けで勉強なんて頭の中にありませんでした。部活やって帰ったらすぐ眠くなってました。
「塾を探そう」と思ったきっかけやお悩みは?
模試でいい結果が出ず、塾に入った時も偏差値は50くらいでした。いずれはどこかの塾に入らないと行けないと思っていました。

マナビス入会後
(高2生8月頃~受験直前まで)

1日の平均勉強時間は?
【高2生/前期(4~9月)】
平均2時間
【高2生/後期(10~3月)】
平均2時間
【高3生/前期(4~9月)】
平均10時間以上
【高3生/後期(10~3月)】
平均10時間以上
マナビスの通塾ペースは?
【高2生/前期(4~9月)】
週5日
【高2生/後期(10~3月)】
毎日
【高3生/前期(4~9月)】
毎日
【高3生/後期(10~3月)】
毎日
部活との両立の中で、どのように勉強していましたか?
基礎学習だけにしぼって勉強していた。
模試の振り返りや反省はどうやっていましたか?
模試は順調に緩やかに伸びていったので、面談のたびに次は何をすれば伸びるかアドバイスをもらった。
入会前と比べて、受験や勉強に対する意識・勉強の仕方など変わった・成長できたところは?
毎日勉強する習慣がついた。
受験勉強でうまくいかなかったり悩んだりした時、どのように乗り越えましたか?
最後の方は何をやればいいかわからなくなっていたが、とにかく基礎を復習することで合格することができた。
マナビスに入会して、良いと感じるところはどこですか?
部活帰りでも1コマ受講できたので、前進できた。
校舎のスタッフに言われてうれしかったことや貰ったアドバイスは?
講座をやるスケジュールを一緒に組んでくれたおかげでノルマを達成することができた。

受験本番~合格まで

合格した大学の入試はどうでしたか?
緊張しないメンタルを入試前につけることが重要だと思う。

早稲田大学 スポーツ科学部 スポーツ科学科
一般入試

保田 華那さん
(横浜市立金沢高等学校 / 中高一貫校以外(3年制) / 公立)

  • #私立大学
  • #早稲田大学
  • #一般入試
  • #中高一貫校以外(3年制)
  • #公立高校
  • #高1入会
  • #部活両立
  • 通っていた校舎
    金沢文庫校
  • マナビス入会時期
    高1生7月
  • その他合格した大学
    明治大学文学部文学科日本文学専攻
    國學院大學人間開発学部健康体育学科
    神奈川大学法学部自治行政学科
  • 所属していた部活
    硬式テニス部
  • 部活の活動ペース
    週5日
  • 部活引退時期
    高3生5月

マナビス入会前
(~高1生6月頃まで)

入会前に学習習慣はついていましたか?
ついていなかった。
高校に受かってから、学校の勉強を含めてほとんど勉強をする気持ちになりませんでした。
「塾を探そう」と思ったきっかけやお悩みは?
高校の最初の定期テストでクラスでほぼ最下位であったため。

マナビス入会後
(高1生7月頃~受験直前まで)

1日の平均勉強時間は?
【高1生/前期(4~9月)】
ほとんどなし
【高1生/後期(10~3月)】
ほとんどなし
【高2生/前期(4~9月)】
ほとんどなし
【高2生/後期(10~3月)】
平均2時間
【高3生/前期(4~9月)】
平均5時間
【高3生/後期(10~3月)】
平均10時間以上
マナビスの通塾ペースは?
【高1生/前期(4~9月)】
週2日
【高1生/後期(10~3月)】
週2日
【高2生/前期(4~9月)】
週2日
【高2生/後期(10~3月)】
週3日
【高3生/前期(4~9月)】
毎日
【高3生/後期(10~3月)】
毎日
苦手科目をどう克服していきましたか?
数学、英語
英単語、英文法などの基礎を固めたことです。
模試の振り返りや反省はどうやっていましたか?
自分の苦手なところを理解するまで復習をするようにしました。
入会前と比べて、受験や勉強に対する意識・勉強の仕方など変わった・成長できたところは?
高1・高2は在籍はしていたものの勉強に対するモチベーションが上がらなかったため、マナビスに行って受講するのみで、あまり主体的に取り組んでいませんでした。高3になり、部活動が終わり、周りが受験モードに切り替わったため、危機感を覚えて、主体的に勉強に取り組むようになりました。
受験勉強でうまくいかなかったり悩んだりした時、どのように乗り越えましたか?
英単語や文法を固めましたが、英語の長文読解が苦手で、なかなか模試の得点につながりませんでした。その後、マナビスのアドバイザーやアシスタントアドバイザーの方から、音読がいいという話を聞いて、自宅で夜毎日音読をするようになり、自然に長文読解の力が伸びたと思います。
マナビスに入会して、良いと感じるところはどこですか?
高3生になり、学校の友達が通い始めたので一緒に通いはじめて、自分も頑張ろうと思った。
校舎のスタッフに言われてうれしかったことや貰ったアドバイスは?
第一志望に受かったとき嬉しくて泣いてくれたことです。

受験前の時期の学習への取り組みについて

高3生の夏休み
スケジュール
  • 08:00

    起床・朝食・移動

  • 11:00

    マナビスで受講

  • 14:00

    昼食

  • 14:30

    マナビスで受講

  • 21:00

    帰宅・夕食・風呂

  • 24:00

    就寝

気を付けていたこと

この時期はまだ受験への意識が低く、英単語を始めたばかりで、日本史は全く手つかずの状況でした。

受験直前期
スケジュール
  • 04:00

    起床・勉強

  • 07:00

    朝食・移動

  • 08:00

    勉強・移動

  • 10:00

    マナビスで受講

  • 14:00

    昼食

  • 14:30

    マナビスで受講

  • 19:00

    帰宅・夕食・風呂

  • 21:00

    勉強

  • 22:00

    就寝

気を付けていたこと

朝型にして睡眠時間をしっかりとりました。

受験本番~合格まで

合格した大学の入試はどうでしたか?
私立3教科の大学の過去問、特に第一志望大学については8年分を解きました。併願校の対策はほとんどできませんでした。自分の志望校の対策をすることが大事だと思いました。
これから受験をする後輩たちへメッセージ
高1生の時から学校の勉強も含めてコツコツとやることだと思います。私は勉強をおろそかにしていたため、高3で非常につらい思いをしました。

早稲田大学 商学部
一般入試

安藤 隆太さん
(神奈川県立川和高等学校 / 中高一貫校以外(3年制) / 公立)

  • #私立大学
  • #早稲田大学
  • #一般入試
  • #文系
  • #中高一貫校以外(3年制)
  • #公立高校
  • #高3入会
  • #部活両立
  • 通っていた校舎
    長津田校
  • マナビス入会時期
    高3生4月
  • その他合格した大学
    早稲田大学法学部
    早稲田大学社会科学部
  • 所属していた部活
    ソフトテニス部
  • 部活の活動ペース
    週6日
  • 部活引退時期
    高3生6月

マナビス入会前
(~高2生3月頃まで)

1日の平均勉強時間は?
【高1生/前期(4~9月)】
ほとんどなし
【高1生/後期(10~3月)】
ほとんどなし
【高2生/前期(4~9月)】
ほとんどなし
【高2生/後期(10~3月)】
ほとんどなし
入会前に学習習慣はついていましたか?
ほとんどついていなかった。
基礎的な知識は学校の授業で十分ついていたので、追加で勉強する必要はないと思っていたから。
「塾を探そう」と思ったきっかけやお悩みは?
高校受験のとき、塾の授業を軸に勉強を進めることで第一志望に合格した経験があり、大学受験でも塾の授業をベースに勉強したいと思った。

マナビス入会後
(高3生4月頃~受験直前まで)

1日の平均勉強時間は?
【高3生/前期(4~9月)】
平均5時間
【高3生/後期(10~3月)】
平均6時間
マナビスの通塾ペースは?
【高3生/前期(4~9月)】
週5日
【高3生/後期(10~3月)】
毎日
部活との両立の中で、どのように勉強していましたか?
学校の授業での勉強と、塾での1日1講の受講をしていた。それ以上やると疲れてしまい逆効果だから、その分短時間で集中して勉強した。
苦手科目をどう克服していきましたか?
国語
他の科目より演習時間を長くした。
模試の振り返りや反省はどうやっていましたか?
その日のうちに解答解説をみて、間違えたところはなるべくその場で解決するようにした。
入会前と比べて、受験や勉強に対する意識・勉強の仕方など変わった・成長できたところは?
自分を客観視して、自分なりの勉強法を確立できたこと。
受験勉強でうまくいかなかったり悩んだりした時、どのように乗り越えましたか?
勉強に飽きてしまうことがよくあった。そういう日の次の日は朝だけ勉強し、その後は自分の好きなことをしてリフレッシュした。
校舎のスタッフに言われてうれしかったことや貰ったアドバイスは?
自分の第一志望の学部を受験した先輩が、自身が受験した時のことを話してくれた。

受験前の時期の学習への取り組みについて

高3生の夏休み
スケジュール
  • 9:00

    起床・朝食

  • 10:30

    勉強

  • 13:30

    昼食

  • 14:00

    勉強

  • 19:00

    夕食

  • 19:30

    自由時間

  • 23:00

    就寝

気を付けていたこと

夜に勉強しても効率が悪いので、18時には終わらせるようにした。

受験直前期
スケジュール
  • 8:00

    起床・朝食

  • 9:30

    勉強

  • 13:30

    昼食

  • 14:00

    勉強

  • 19:00

    夕食

  • 19:30

    自由時間

  • 21:00

    就寝

気を付けていたこと

1日に10時間の睡眠を必ず確保すること。

受験本番~合格まで

合格した大学の入試はどうでしたか?
例年より難しかったので少し驚いたが、動揺はしなかった。過去問を沢山解いたことから来る自信があったからだと思う。
これから受験をする後輩たちへメッセージ
勉強も大事ですが、それよりもたくさん睡眠をとり、良い精神状態を保つことの方が大事です。おのずとモチベーションや効率性も上がってきます。オンオフの切り替えを大切に、うまく努力するといいと思います。

早稲田大学 合格体験談特集 アーカイブ